死んでないだけの日常

日々の生活とか出会ったもの

山崎 元・大橋弘祐『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』

図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! | 山崎元, 大橋弘祐 | ビジネス・経済 | Kindleストア |  Amazon

お金を増やしたいので、こんな本を読んだ。

この本は結構前に読んだんだけど、内容について書くのを延ばし延ばしにしてしまっていた。せっかく読んだので、内容を少し残しておこうと思う。

 

本書では「お金のプロ」である山崎元氏に「資産運用のド素人」である大橋氏が質問し、説明を受けるというような形式になっており、とても読みやすい。そして図解があるので理解がしやすい。内容的には資産運用のポイントだけを押さえた感じなので、早い人なら1時間くらいで読み終えられると思う。本の大きさは、たぶんB4判くらいで思ったよりも大きかった。

 

山崎氏が薦める金融商品は、10年満期型の個人向け国債、インデックスファンドへの投資(特定の会社の株ではなく色んな会社の株の詰め合わせ?)、NISA、確定拠出年金とかだったように思う。これまではどれも「聞いたことある」程度だったけど、本書で簡単に説明を見ることで概要は理解できたように思う。特に、国が最近勧めているNISAや確定拠出年金には、公的年金では老後の資金が賄えなくなることを見越して個人で資産の運用を促しているという背景があることを知ってなるほどと思った。

 

その他では不動産の買い方や保険についての考え方についても解説されていた。ローンは銀行に儲けさすものだからなるべく早く返済するべきということ(よく考えたら当たり前なんだけど)や、保険はお金を残す必要のある家族がいる場合だけにして保険料分を貯金するほうが良いなど。あと、新築マンションは販売価格に広告費とか経費が多く入っているので手を出さないほうがよいなど。

 

本書の最後では、"自分の能力を高めて、他の企業でもやっていけるスキルを身につけておくことは、お金を運用する以上に大切"ということも書かれている。確かに、他者より秀でたスキルがあれば、身の回りの状況が変わっても食いつなぐことができるだろう。それを作って持っておくことは一番のリスクヘッジになるといえる。

 

本書で紹介された金融商品などについて詳しく調べてみようと思う。特に気になるのは、NISAや、節税効果のある確定拠出年金とかかな。本書にも書かれていたけど、NISAとかは新しい制度なので、利用するときは最新の情報を確認する必要がありそうだ。その他で、ふるさと納税とかも気になっている(今さら)。

 

お金の増やすうえでどんな選択肢があるのかというのをざっくり簡単に知れた本でした。